クリエイターの堀洋祐(@kasanetarium)さんが開発したあるユニークなデバイスがエモすぎると、いまSNS上で話題となっている。そのカメラが、過去の風景を撮影できる「思い出カメラ」だ。
【新作】過去の風景を撮影できる「思い出カメラ」を作りました。このカメラでシャッターを切ると、その場所のかつての風景を撮影することができます。改装されたお店、今は存在しない秋葉原の万世ビルや新宿アルタの前で撮影すると、過去の姿が写真に蘇ります。#MFTokyo2025 #今作ってます pic.twitter.com/BUhPZmNEN2
— 堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム kasanetarium (@kasanetarium) September 5, 2025
このカメラでシャッターを切ると、その場所のかつての風景を撮影することができる。そのため、再開発されて今は存在しない風景に思いを馳せながら撮影するだけで、在りし日の面影を切り取ることができるというロマンあふれる代物だ。
これにはSNS上でも「めっちゃいい」「発想がすごい」など絶賛する声が多数寄せられている。
夜道を照らしながら目的地の方向を教えてくれるライト、みちびきライトを作りました。
小型化に合わせて、新たに短い紹介動画を作りました! pic.twitter.com/ktFNqJinSh— 堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム kasanetarium (@kasanetarium) April 30, 2024
堀洋祐さんは放送業界で新しいメディアに必要となる技術の研究開発・学会発表、特許化を経験。プライベートでもデバイス開発を行い成果を国内外で発表し続けてきた経歴の持ち主だ。これまでも、夜道を照らしながら目的地の方向を教えてくれるライト「みちびきライト」などユニークなデバイスを多数開発し発表してきたので、気になった方はぜひ本人のサイト「Yosuke Hori kasanetarium / 堀 洋祐 カサネタリウム」でチェックしてみてほしい。